PR

えっ!サラ金から返してもらえるの?グレーゾーン金利って何?

グレーゾーンという言葉を金融に関わる場面で耳にしたことのある人は多いのではないでしょうか。大昔には高利貸しと呼ばれる業者が存在した時代もありましたが、これは文字通り、高い金利でお金を貸す業者という意味でした。お金に困っている人であれば、通常より高い金利であっても借りてくれるので、このような商売も成り立っていました。そして現在であっても、それは同じことだと言えるのです。

しかし日本は法治国家ですから、金利についても法律による制限があります。もしも貸金業者がそれ以上の金利でお金を貸した場合、これ以上の金利をとると刑事罰になるというラインがあります。その根拠となる法律が出資法で、現在の改正が実施される前には年利29.2%がその上限でした。今で言う消費者金融がサラリーマン金融と呼ばれていた当時は、多くの貸金業者がこの出資法上限ギリギリでお金を貸していたのです。そのために返せなくなってしまう人が続出し、結果的にその取り立ての厳しさが社会問題となったという歴史があるのです。

しかし、利息を制限する法律は、当時からこの出資法だけだった訳ではありません。実はそれよりも古い法律で、利息制限法という法律がちゃんと存在したのです。この法律では、元金10万円に対しては年利20%、それ以上100万円以下は年利18%、100万円以上であれば年利15%という制限が決められています。この法律にのっとれば、年利29.2%などという利息は無効だということになります。

この利息制限法の規定による利息と、出資法による利息の上限に挟まれた部分が、グレーゾーンと言われているのです。出資法の制限内ではあるけれども利息制限法は越えているために、法律の解釈の上ではグレーだという意味です。かつて貸金業者は、このグレーゾーンによって多くの利益を得ていたということになるのです。

しかしこのグレーゾーンも、前の出資法の改正によりその上限が年20%に統一されたことによって、遂に消滅することとなります。今現在の大手の消費者金融は、年利18%台を上限としているところが殆どです。中小の消費者金融であっても当然ながら20%以内です。そうでないと刑事罰の対象となるため、そもそも営業ができなくなってしまうからです。しかし、出資法は貸金業法の中の規定であるため、この貸金業の登録を受けずに、今でも規定以上の金利を取っている業者も存在しています。

出資法改正以降にお金を借り始めた人にとっては、このグレーゾーンは既に存在しませんので問題ありません。でも、それ以前からお金を借りていて今も返済を続けている人、あるいは既に完済した人であっても、このグレーゾーン部分については、貸金業者に対して返還請求の手続きをとることができるのです。返済中で苦しんでおりもう債務整理しかないのではないかと思っている人であっても、中には返還請求の結果、借金が完済できただけでなく余分に数百万円もの払い戻しがあったという人もいます。

法改正以前から5年以上に渡って返済を続けている人は、このような返還が可能な場合があります。また、既に完済していても10年間は請求ができますので、可能性のある人は一度相談してみる価値はありますが、全ての人にこのような多額の返還が可能となる訳ではありません。この一連の手続きを過払い請求といいますが、過払いの手続きをとる前には、必ずこれまでの返済実績を計算し直さねばならず、またその後の法的な手続きも必要となるため、弁護士のいるような法律相談所に相談する必要があります。

PR「【SMBCモビットよりお薦め】審査が不安だけど今すぐ借りたい人におすすめ」では、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しています。
運営者情報
閉じる